意外と知らない「英単語の正しい使い分け」
2016.12.9
“because” だけじゃない!「理由」を表す “since” や “as”
「~だから」や「~なので」と原因や理由を述べる際に用いる “because” は、”since” や “as” でも代用できると習いましたね。今回はこれらの表現を、ネイティブスピーカーがどのように使い分けているのかをご紹介したいと思います!
- 「理由」を強調したいときは ”because”
- 「結果」にフォーカスを置くときは “since” や “as”
”because” は「理由」にフォーカス
話し言葉でも書き言葉でも、理由を述べる際に ”because” はもっともよく用いられる接続詞。”since” や “as” よりも明確な原因・理由を表すため、「理由」にフォーカスを置く際に用いられます。
- I stayed home on Saturday, because I had a headache.
- 頭が痛かったので、土曜日は家にいた。
なお文頭に “because” 節を持ってくると、「理由」をさらに強調することができます。
※フォーマルな書き言葉では、好ましくないと考える人もいます。
- Because fewer customers book early morning flights, those flights are usually cheaper.
- 予約する人が少ないので、早朝の便は通常、値段が安い。
ちなみに、親しい間柄でのくだけた会話や書き言葉では ”because” 節だけの文章も多く見受けられます。
- A:
- So, where in Paris do you want to go first?
- B:
- I really want to go to the Louvre!
- A:
- Really? Why?
- B:
- Because I love art!
- A:
- ところで、パリに行ったら、まずどこに行きたい?
- B:
- ルーブル美術館にすごく行きたい!
- A:
- そうなんだ。何で?
- B:
- 芸術作品がすごく好きだから!
”since” や “as” では「結果」にフォーカス
“since” や “as” では、「理由」よりも「結果」にフォーカスが置かれます。どちらも、”because” に比べてやや改まった表現です。
“since” は話し手と聞き手、両者がすでに知っている内容が理由となる時に用いられ、文頭にくることが多いです。
また “as” は間接的で補足的な理由を表すため、付け足しのように文頭、または文末に置かれます。
- Since I work from home, I don’t have to worry about a dress code.
- 自宅で仕事をしているので、服装の規則とかは気にしなくていいの。
- As the movie had already started, we tried to be very quiet when we entered the movie theater.
- 映画はもう始まっていたので、私たちは映画館に入るときには物音を立てないように気をつけた。
※”as” には様々な用法があることから意味が曖昧になりやすいため、理由を表すのに “as” を用いるのは避けられる傾向にあり、一般的には “because” や “since” が用いられます。
and more …
理由を表す “for”
実は、“for” も理由を表す接続詞として用いることができるのはご存知でしたか?「というのは~だからだ」といった意味で補足情報を表し、書き言葉で用いられる文語的な表現です。
この用法を知らないと、物語などで以下のような文章が出てきた時に、うまく訳せず混乱してしまうかもしれませんね。
- You should get a good night’s sleep, for you will have a busy day tomorrow.
- 夜、よく寝ておいたほうがいいよ。明日は忙しい1日になるから。
※この場合の “for” は、”because” のように文頭に置くことができません。
省略表現 “coz”
親しい間柄でのくだけた会話やチャット、SNSの投稿などでは、”because” を省略した表現として “’cause”、“cos”、“coz”、“cuz” がよく使われます。
- I caught a cold coz I rode my bike in the rain.
- 雨の中、自転車乗って、風邪ひいちゃった。
否定文の “because” にご注意
以下のような否定文の “because” は、二通りの訳し方ができてしまうためご注意を。
- He didn’t walk his dog because it was raining.
- (1)彼が犬の散歩に行かなかったのは、雨が降っていたからだ。
- (2)彼が犬の散歩に行かなかったのは、雨が降っていたからではない。
明確に(1)の意味を表すには、”because” 節を前に持ってくるか、”because” の前にコンマ(,)を置くのがよいでしょう。また(2)は “It was not because it was raining that he didn’t walk his dog.” と表現することもできます。
疑問文では “because” を
疑問文では “because” を用い、”since” や “as” は用いません。
- Did you buy this snack because you liked the packaging?
- パッケージが気に入ったから買ったの、このお菓子?