会話を学ぶ「英会話講座」
2012.12.21
社交的に振る舞うことは大切?
<人見知りのHectorは初対面だと緊張してしまうようですが…>
EnglishJapanese
Hector: Hey Roger, Karen’s making dinner at my place Saturday night. Would you like to come over?
Roger: No thanks, I wouldn’t want to be a third wheel.
Hector: Third wheel? No it’s not like that, actually Karen’s sister is going to be there, I was hoping to introduce you.
Roger: Oh no, then definitely not!
Hector: Why not? I think you’d get along great. Besides, it’s just dinner.
Roger: You know how I am around people I don’t know. I hate social situations like that. People try to talk to me, but I just clam up.
Hector: You shouldn’t worry about it so much. It’s no big deal. Besides, it would do you good to meet more people.
Roger: I meet people all the time.
Hector: Meeting people in chat rooms online does not count! Why don’t you come over Saturday?
Roger: OK, let me think about it.
Roger: No thanks, I wouldn’t want to be a third wheel.
Hector: Third wheel? No it’s not like that, actually Karen’s sister is going to be there, I was hoping to introduce you.
Roger: Oh no, then definitely not!
Hector: Why not? I think you’d get along great. Besides, it’s just dinner.
Roger: You know how I am around people I don’t know. I hate social situations like that. People try to talk to me, but I just clam up.
Hector: You shouldn’t worry about it so much. It’s no big deal. Besides, it would do you good to meet more people.
Roger: I meet people all the time.
Hector: Meeting people in chat rooms online does not count! Why don’t you come over Saturday?
Roger: OK, let me think about it.
Hector: なぁRoger, Karenが土曜日の夜に僕の家で食事を作ってくれるんだ。お前も来ないか?
Roger: やめておくよ、君たちのお邪魔虫になりたくないし。
Hector: お邪魔虫?そんなんじゃないって、実はKarenの妹も来ることになっていて、お前に紹介しようと思っているんだ。
Roger: それじゃ、なおさら行かないよ!
Hector: なんで?うまくいくと思うよ。それにただの食事だし。
Roger: 僕が知らない人と一緒だとどうなるか知っているだろ。そういう社交的な場が好きじゃないんだ。話しかけられると黙りこんじゃうんだって。
Hector: そんなに気にするなって。大した問題じゃないからさ。それにたくさんの人と会うことはお前にとって良いことだって。
Roger: いつも人に会っているよ。
Hector: オンライン上のチャットルームでの会話は数えないんだって!土曜日は来るよな?
Roger: 分かったよ、考えさせてよ。
Roger: やめておくよ、君たちのお邪魔虫になりたくないし。
Hector: お邪魔虫?そんなんじゃないって、実はKarenの妹も来ることになっていて、お前に紹介しようと思っているんだ。
Roger: それじゃ、なおさら行かないよ!
Hector: なんで?うまくいくと思うよ。それにただの食事だし。
Roger: 僕が知らない人と一緒だとどうなるか知っているだろ。そういう社交的な場が好きじゃないんだ。話しかけられると黙りこんじゃうんだって。
Hector: そんなに気にするなって。大した問題じゃないからさ。それにたくさんの人と会うことはお前にとって良いことだって。
Roger: いつも人に会っているよ。
Hector: オンライン上のチャットルームでの会話は数えないんだって!土曜日は来るよな?
Roger: 分かったよ、考えさせてよ。
キーフレーズ
“a third wheel” 邪魔な人、余計な人
もし自転車に3つ目の車輪がついていたら邪魔で走りにくいことに喩えて、その場にいても役に立たない人や雰囲気を壊す邪魔な人のことを表わします。
例)Jude は彼氏と別れてしまったようですが、その理由は?
Janice: So what’s wrong with him? I thought he was a great guy.
Jude: He is. But he just always invites that third wheel Emil along every time we go out.
Janice: それで彼はどうしちゃったのよ?すごく良い人だと思ったのに。
Jude: 良い人なんだけど、私たちが出掛ける時はいつも邪魔者のEmilを連れてきちゃうのよ。
Janice: So what’s wrong with him? I thought he was a great guy.
Jude: He is. But he just always invites that third wheel Emil along every time we go out.
Janice: それで彼はどうしちゃったのよ?すごく良い人だと思ったのに。
Jude: 良い人なんだけど、私たちが出掛ける時はいつも邪魔者のEmilを連れてきちゃうのよ。
“get along” 仲良くする、うまくいく
他人との関係がうまくいくことを表わします。“compatible(仲良くやっていける)”と同じ意味で使います。
例)Mikeは弟のLinusを外に連れ出そうとしています。
Mike: Why don’t you go to the neighbor’s house and play with the kid over there?
Linus: We don’t get along. I’d rather stay here.
Mike: 近所の家に行って、そこで子ども達と遊ばないか?
Linus: 仲良くできないから家にいた方がいいよ。
Mike: Why don’t you go to the neighbor’s house and play with the kid over there?
Linus: We don’t get along. I’d rather stay here.
Mike: 近所の家に行って、そこで子ども達と遊ばないか?
Linus: 仲良くできないから家にいた方がいいよ。
“clam up ” 黙り込む
恥ずかしがって人と話そうとすると黙りこんでしまうことを表わします。
例)化学の授業の話をしています。
Carrie: Why didn’t you answer Dr. Ruby’s question this afternoon? You must’ve known the answer, I saw your homework.
Jody: I can’t help it, every time he calls on me I clam up. I’m too nervous speaking in public.
Carrie: なぜ午後の授業でRuby先生の質問に答えなかったの?答えを知っていたはずでしょ、ノートを見たのよ。
Jody: しょうがないのよ、先生に指されると毎回黙り込んじゃうのよ。みんなの前で話すと緊張しちゃうの。
Carrie: Why didn’t you answer Dr. Ruby’s question this afternoon? You must’ve known the answer, I saw your homework.
Jody: I can’t help it, every time he calls on me I clam up. I’m too nervous speaking in public.
Carrie: なぜ午後の授業でRuby先生の質問に答えなかったの?答えを知っていたはずでしょ、ノートを見たのよ。
Jody: しょうがないのよ、先生に指されると毎回黙り込んじゃうのよ。みんなの前で話すと緊張しちゃうの。
“it would do you good to (do something)” (何かをすると)有益になる
誰かのためになることを伝える際に使う表現です。
例)Marcelの母親は仕事を退職しました。
Mother: I was thinking about volunteering at the library once or twice a week.
Marcel: You should. It would do you good to have something to do.
Mother: 週に1~2回くらいはボランティアをしようと考えているの。
Marcel: やるべきよ。それはママのためにもなることよ。
Mother: I was thinking about volunteering at the library once or twice a week.
Marcel: You should. It would do you good to have something to do.
Mother: 週に1~2回くらいはボランティアをしようと考えているの。
Marcel: やるべきよ。それはママのためにもなることよ。